胸肉のイミダゾールジペプチドで疲れない体を作るには?

スポンサーリンク

胸肉はあっさりとコクを感じて美味!

今日は胸肉、むねちゃんについて語ります。

みなさんは胸肉食べてますか?私は今になってようやく食べるようになりました。

数年前まではモモ肉しか買っておらず・・
だってモモ肉の方がおいしいんだもん。て思ってまして(´∀`;●)

淡白な胸肉ってどうなん?て。もう大バカやろうでした・・思い込みって怖いね(笑)

今では安くておいしい《胸肉&手羽元》をよく買って食べています◎

胸肉にはイミダペプチドが豊富!

胸肉をラクにおいしく食べたくて・・調べていたら「イミダゾール・・」と聞き慣れないワードが。読んで行くと「渡り鳥」の話が出てきたんです。

「渡り鳥」って何千キロも飛び続けることができるらしいのですが…
(詳しく言うと「北のアラスカから南のニュージーランドまで」この距離約一万キロを9日間かけて飛ぶらしい)

ス・スゲーー!!というか考えられん。。そして想像もつきまへん。
なぜそんな体力があるんでぃ渡り鳥さん?

┐(´・c_・` ;)┌

ハイ!その理由が…
イミダゾールジペプチドにあるんですね〜〜!!

その、イミダペプチド成分が翼の付け根に豊富に含まれていて、疲れを軽減する働きがあるから「渡り鳥が何千キロも無着陸で飛べる」らしいんです!

イミダペプチドは動物の体内の最も酷使する部分に存在しているようで。

鶏肉には「胸肉・ささみ」に豊富に含まれているということでした!!

ヘルシーで人気な胸肉ですが、そんな効果があっとは・・良い事知りましたね(,,> <,,)♡

しっとり胸肉で100倍元気!疲れない体をキープ♬

柔らかムネちゃん♪

そうと知ったら作らざるをえません!
でも、作るのは手間がかかる・・いや、そうでもないですよ!

自分の体の素になることを考えれば、自然と動けるようになります。

マインドセットです◎

さあっ今すぐ疲れない体をGETだぜ〜!

★ラクわか流「やわらか胸肉」2つ分(約500g)の作り方★
1:胸肉はできるだけ常温に戻す
2:砂糖大さじ1くらいもみ込んで、フォークで全体に穴をあける
3:沸騰したたっぷりのお湯に胸肉をドボン
4:弱火にして数分たった後、火を消して冷めるまで放置
5:食べやすい大きさにカットして、オイル・塩・お酢等であえる
6:お好みで生野菜を入れてサラダにしても!

胸肉と玉ねぎのマリネ♪

1:常温に戻さずに作る場合は・・
中の火の通り具合が心配なので「胸肉1つでたっぷりの熱湯を使う」「ドボンした後長めに弱火で煮る」「カットした後にレンチン」する等して様子を見ます。

鶏肉には食中毒の原因になる細菌がいますし、お腹を壊しやすい方は心配になりますよね。
中身がピンク色だと気になるのですが「生焼け…ではない」みたいですよ?

70~75℃で加熱すると完全に凝固しないので、赤みのあるピンク色になるとの事。
(ステーキや唐揚げの中心が赤いのがソレです)

気になる方やお腹を壊しやすい方は、できるだけ常温に戻すあるいはレンチンして、よく噛んで食べるようにしましょ。

2:砂糖はもっとも重要!
砂糖をもみ込む事によってお肉を柔らかくすることができるからです。
砂糖には水の分子を抱え込む親水性と、抱え込んで離さない保水性があるので柔らかくなるのだそう。

ちなみに私は「黒砂糖」を揉み込んでいるので、ゆで汁も捨てずにおいしく頂いています。
胸肉の最重要成分であるイミダペプチドを頂くために、汁を飲むことは必須ですよ!

3:ドボンする時に入れると良いもの
生姜は「臭みを消す効果や芳香がある」のでオススメ!また、生姜自体に殺菌効果があり体に良いことづくしですので、普段食べない方は是非取り入れると◎

生姜が無い場合は太ネギでもOK。こちらも同様の効果があるためレシピでよく見かけますね。生では食べにくい辛い野菜を入れても良いかも

お好きな野菜で風味やエキスを抽出して、オリジナルの天然スープを作りましょ〜!

胸肉イミダペプチドの抗疲労効果はどれだけあるの?

ゆで汁で、天然のチキンスープを♪

やわらか胸肉を食した後は、肝心要であります「イミダペプチド成分」の摂取です。
イミダペプチドは水溶性でゆでると流れてしまうので、ゆで汁を必ず飲みましょ〜!!

卵スープにしてもよいですし、モヤシや人参何でも有り◎優しい味でホッと落ち着きますし、何より体によい成分が染み渡るので《癒し効果も期待》出来ますよ〜♬

ところで「渡り鳥」にはすごい体力があることが分かったわけですが、胸肉を摂ることで人間にも同じ効果が現れるのでしょうか??

そちらに関しては、大阪市立大学がヒト臨床試験を通じて、優れた有用性があることを実証していますのでご安心を。

ただですね、必要量を毎日摂取して最も効果が現れるのは2週間後…とのこと。

意識して胸肉を取り入れて、体力維持に繋げて行こうと思います(^-^◎)

疲れない体・・切実に手に入れたい!!
私は体が細く疲れやすいので、胸ちゃんに頼っていきたいと思いますが(笑)

ラクに疲れが取れればもっと嬉しいので、シークワーサー試してみるのもアリですね!
クエン酸が疲れに効きますもの。

【ギフト】にもおすすめです!かなり良さげ・・✧✧( *˙0˙*)

【青切りシークヮーサー100プレミアム】 

ランキングに参加しています
もっと為になる記事が読みたい!と思ったら…ポチよろ ღ˘◡˘ற♡


食事療法ランキング

コメント